利用規約
お問い合わせ
2025年9月16日(火)のニュース一覧
最終更新日:09月15日19時00分
【台風のたまご=熱帯低気圧】発生へ 台風になるのか? 今後の動向に注意【雨と風のシミュレーション16日(火)~25日(木)/全国各都市の週間予報】「秋分の日」までの天気は?
- 9月15日(19:00)
鹿児島市の県道で車3台絡む事故、3人搬送 高齢女性の車が赤信号で進入か
- 9月15日(17:43)
「90歳に見えないかも」敬老の日 晩酌のグラスと日記を手に記念撮影 写真館で無料撮影会
- 9月15日(16:26)
「敬老の日に蹴ろう」最高齢88歳のシルバーカップサッカー大会「やれる限り頑張る」 鹿児島市
- 9月15日(16:21)
1時間で93キロのごみ…高校生が競う「スポGOMI甲子園」鹿児島県大会
- 9月15日(16:05)
海岸の岩場で見つかった身元不明の女性遺体 大阪の40代女性と判明 鹿児島・沖永良部島
- 9月15日(13:51)
トカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
- 9月15日(12:08)
奄美大島初の海外プロオーケストラ公演「遠いところまで来てくれて、うれしい」1300人超が拍手・声援 鹿児島
- 9月15日(12:06)
トカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
- 9月15日(12:06)
トカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度3 津波の心配なし
- 9月15日(11:36)
奄美地方除く鹿児島県内で「危険な暑さ」予想 熱中症警戒アラート発表
- 9月15日(09:30)
海岸の岩場に女性遺体「宿泊客と連絡とれない」と警察に連絡も 身元調べる 鹿児島・沖永良部島
- 9月14日(18:23)
無人の漁船が海で漂流 漁師の男性(83)を遺体で発見 鹿児島・いちき串木野市沖
- 9月14日(18:19)
長島町の海岸に身元不明の男性「人が打ちあがっている」 鹿児島
- 9月14日(18:18)
Bリーグプレシーズンゲーム最終戦 レブナイズ、開幕前にファンに勝利届ける 鹿児島
- 9月14日(18:17)
「貢献できる選手に」大隅拠点に発足のカタナブルズ バレー男子のトライアウト 鹿児島
- 9月14日(18:15)
ラ・サール学園で体育祭1100人が熱戦 熱中症対策で開始早め、種目減らす 鹿児島市
- 9月14日(12:05)
トカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
- 9月14日(09:12)
トカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
- 9月13日(23:47)
トカラ列島近海で地震 鹿児島十島村・中之島で最大震度4 津波の心配なし
- 9月13日(23:27)
最終更新日:09月15日21時00分
「小倉駅営業指導係」の辞令。待っていたのはキオスクの店員…元SL整備士が直面した国鉄民営化という名の現実
- 9月15日(21:00)
鹿児島初の私鉄「南薩鉄道」、廃線で一気に過疎化が進む 元沿線の住民は言う「なくなれば復活は難しい。よく考えて」
- 9月15日(17:30)
ハンドボール・リーグH ブルーサクヤ鹿児島、今季開幕戦は引き分け 熊本BPに30?30[速報]
- 9月15日(16:13)
存続か、廃線か…災害を機に不通が続く赤字ローカル線 残したい地元に、JRは「上下分離方式」を譲らず
- 9月15日(11:30)
「消馬」です! よろしく――いちき串木野市消防本部、新キャラ誕生 市制20年記念(で…なぜ、馬?)
- 9月15日(11:00)
屋久島町議選16日告示、定数2減の14に16人立候補か
- 9月15日(09:00)
刺し身に焼酎に…爽やかな酸味「辺塚だいだい」はさみ入れ 10月上旬まで収穫
- 9月15日(08:00)
教える生徒にも学びあり――教員志望の志布志高生12人が森山小で「出前授業」
- 9月15日(07:30)
県民スポーツ大会、ラグビーから開幕 20、21日に競技本格化
- 9月15日(07:00)
ローカル線に未来はあるか…JR九州社長が「盲腸線」と例えた指宿―枕崎線、切られる前にできることを地元は模索
- 9月15日(06:45)
意外?自然? 実はあのJクラブが青年会議所から引き継いだ――「桜島・錦江湾横断遠泳大会」6年ぶり4.2キロ“フル”開催
- 9月15日(06:32)
〈国民スポーツ大会〉競泳 成年男子100メートル自由形・早崎(鹿児島銀行)9位 予選敗退「持てる力出し切れた」
- 9月15日(06:30)
バスケB2鹿児島レブナイズ・プレシーズン“初白星” 守備を修正、B3岡山の攻撃封じる
- 9月15日(06:00)
もう“ポツンと”じゃない…いろいろあった鹿児島市・仙巌園前のバス停、移設・事故対策工事が完了
- 9月15日(05:50)
「親しみ持てる空間に」――肝付町の高山川、国交省の「かわまちづくり」に登録 親水護岸や公園の整備を検討
- 9月14日(21:30)
暑さ寒さも彼岸まで…のはず 「真夏」のヒガンバナ、かすかに秋の気配 鹿児島県内の全33観測地点で真夏日、あと1週間は暑さ続く
- 9月14日(21:01)
年に一度の限定でしたが…通年販売の体制整いました 本坊酒造「シングルモルト駒ケ岳」
- 9月14日(21:00)
小児がんと闘う子ども・家族を歌で支えたい…還暦から音大で学び直した声楽家、故郷の鹿児島で11月にリサイタル
- 9月14日(20:33)
名水の丸池に巨大な白いドラゴン…2000本の竹灯籠、幻想の水辺 町誕生20年記念、5000人楽しむ
- 9月14日(20:30)
「磯場に人が打ち上がっている」 長島町に身元不明遺体 損傷激しく年代特定できず 8月大雨の行方不明者も視野に捜査
- 9月14日(20:20)
350年の伝統つなげ――小中生が披露の「山田楽」担い手増やして猛練習 出水・江内小中
- 9月14日(20:00)
急患用血液を届けられなくて無念だったろう…63年前、起きた自衛隊機墜落――13人が眠る「らんかん山」。住民は歴史を継ぐ 奄美
- 9月14日(17:07)
「市長! コレやる価値ありですよ」――まちなか自習空間、高校生が社会実験結果を報告 97%が再利用を希望 都城
- 9月14日(16:00)
陸上競技に新時代? 高校生が自己ベスト22秒も更新――「前に人がいなくても光と競い合えた」 地方ではレア、電子ペーサーって何だ?
- 9月14日(15:07)
上野公園だけじゃない! いるぞ、いるぞ――西郷どんと愛犬ツンの?ふるさと物語?。地元に息づく絆と歴史をたどった
- 9月14日(11:42)
午前3時すぎ。通行車両が119番「火の手が見える」――無人の産業廃棄物集積所から出火、機械工具や金属焼く 姶良市
- 9月14日(11:35)
終戦直後。進駐軍向けに政府が指示した?性的慰安施設?…モデルは戦前の鹿屋にあった「特殊飲食店」――市民保護の名分下、多くの女性が犠牲になった
- 9月14日(11:13)
身をもって体験。これがSDGs――児童生徒が教室断熱化に挑戦、エアコン設定温度上げても快適 錦江町
- 9月14日(10:30)
自民・森山裕氏「1日も早い開通に力を貸して」 東九州自動車道と都城志布志道路をつなぐ2道路の建設促進へ 曽於市で合同決起大会
- 9月14日(09:00)
記録的大雨から1カ月余り、生々しく残る爪痕――浸水被害の児童クラブで備品の搬出・洗浄作業 姶良市加治木
- 9月14日(08:30)
ニュースに関する質問は、ニュース提供元(
MBC南日本放送
または
南日本新聞
)へお問い合わせください